野球肘
「ボールを投げると肘に違和感。練習や試合 を重ねるごとに痛くなって来てる」
それって、野球肘かもしれませんよ!ひどくなる前に、早く良くしましょうね。
このような野球肘の症状と不安や悩みでお困りではありませんか?
シャドウスローでは痛くない。
痛みが怖くて、うまく投げれない。全力投球できない。
監督に言うとレギュラーを外されるから言えない。
こっそり治療してるけど良くならない。
痛みや不安で大好きな野球、ピッチングが出来なくなるんじゃないかと不安。
病院で手術しかないと言われた。
マッサージなどではなく、本気で改善を目的とした施術院に行きたい。
このまま痛みが良くならなくて、一生、野球が出来なくなるんじゃないかと不安になる。
もう、我慢しないでください。そのお悩み当院にお任せください。
なぜ?病院や一般的な整骨院では改善しないのか?
野球肘になったら、 病院では、痛み止めの薬やシップ薬、ぬり薬などを処方され、運動を止めて安静にしているように言われます。
一般的な整骨院では、軽いマッサージや電気治療などを行います。
病院や一般的な整骨院では、主に対処療法や保存療法などを行うので根本的な所や原因にアプローチできていないので症状の改善にはいたらないのが現状です。
開成カイロプラクティックSIOの野球肘の施術法
投げたいけど痛くて投げれない。
早く練習して試合に出て活躍したい!
辛くて苦しいですよね。
その気持ち、当院におまかせ下さい。
当院は基本的に痛い施術はいたしませんのでご安心ください。
また、現役プロ野球投手の野球肘を施術している師匠より直接指導を受けていますのでご安心ください。より早く良くなるように施術しております。
今年度より、スポーツ障害など圧倒的な結果がでる「小波津式神経無痛療法」をとりいれています。
原因はさまざまあります。肘そのものが原因の場合もありますが、もともとの
原因は首や肩、手や背中が原因の時もあります。
または肘から離れている足が原因の場合もあります。一つ一つ検査し原因を見
つけて行きます。
痛みや違和感が出てからの期間が長ければ長いほど、原因が複雑化し良くなる
までの期間がかかってしまいますので、早めのご来院をおすすめいたします。
当院オリジナルの「SIOメソッド」で早期に症状を改善へと導いて行きます。また、家でできる簡単な体操やセルフケアなども指導していて、みなさまに大好評です。
アクセス
院名 | 開成カイロプラクティック SIO |
住所 | 〒258-0021 神奈川県足柄上郡開成町吉田島3757-2-B |
アクセス |
小田急小田原線 開成駅 西口から徒歩1分 マックスバリュ開成駅前店の駐車場向かい。入船食堂の横 |
お問い合わせをお待ちしております。
→メールでのお問い合わせ